1212KBM本会 渋谷藩12月KBM 



==================

<オンライン開催>

志ビジネスミーティング(KBM)

渋谷藩 朝会 

==================


テーマ:時空を超えて新しい未来を生み出す場


<プレゼンター>


1.渋谷藩 大谷浩一郎(おおたにこういちろう)


【建築家】

1965年茨城県ひたちなか市生まれ。

2000年より東京都墨田区にて(有)クエストワークス一級建築士事務所を主宰。

一級建築士、福祉住環境コーディネーター、古民家鑑定士。

公共建築では学校、保育園、学習・研修施設など、民間では個人住宅、別荘建築、オフィス、店舗、工場、こども園や古民家・蔵の再生など幅広い建築物の設計を手掛けています。近年は木の炭素貯蔵効果に注目し、木造のビルで都市を森に還すべく環境建築家として新たなチャレンジをしています。

区の老朽建物審議会の委員や東京林業サポート隊での森林整備ボランテなども行ない、自身の天命である「すべての命が活きる豊かな場を創る」ために、建築を通して社会貢献活動も行なっています。

 合氣道二段。松風流煎茶道で和の精神を学び、学生時代はラグビーで汗を流しました。休日には大自然の中、キャンプでの焚き火でリフレッシュしています。


2.渋谷藩 信田尚子(のぶたしょうこ)


外資系コンサルタントの思考法を、方眼ノートの上で、小学校5年生でも、できるようにした『方眼ノートメソッド』をお伝えしてます。

日々の問題は、自分を育むためのもの。人生の歩みの伴奏者となる方眼ノート。について、プレゼンさせていただきます。

思考を整え・心を整え、ありたい未来に向けて、自分自身の力を育み、発揮する『道具』としての『ノート』。

AI時代。多くがデジタル化される中で、失ってはならないもの。

方眼ノートは、本来持ち合わせている力を育み、引き出す道具です。

方眼ノートの出口は、「行動」小さな行動が重なる未来。

とても豊かだと思うのです。

当日は、心を込めて、プレゼンさせていただきます。

よろしくお願い致します。


3.グローバル/藩 出口智(でぐちさとる)


グローバル藩の出口智です。

40数年のサラリーマン生活の大半を海外で過ごし、営業・企画から製造・グローバルオペレーションのマネジメントを経験。

退職後米国でコーチングの資格を取得、エグゼクティブコーチングの傍ら、モンゴル、ウズベキスタンで経営セミナーの講師を務めています。

KBM入り2年目、私の志は「より良い世界を創る為、志ビジネスを進化させるガイドとなる」事です。

KBMから生まれた志ビジネスの種を進化させ、事業を発展させる事により、世界を幸せでもっと住みやすい場所に変えていきたいと考えています。

そんな私の「志ビジネス研究会」発足の想いを聴いてください。



===

<志ビジネスミーティング(KBM)とは?>


志ビジネスミーティング(KBM)では、

自分の志から行うビジネスの

プレゼンテーションを行っています。


通常、ビジネス交流会は、

名刺交換の場、顧客を見つける場ですが、

志ビジネスミーティングは、

あなたの志を語り、ファンと出会う場です。


ファンとはすなわち、

あなたの志に共鳴してくださる方のこと。


顧客 仲間、協力者、応援者。

様々な方と出会い、つながり、

あなたのビジネスを豊かなものに

育てていきませんか?


頼まれた訳でもない、

簡単なことでもない、


でも、

人のため、

社会のため、

世界のため、

義憤に駆られガンバッテしまうもの、

入れ込んでしまう事、


あなたにはありますか?


それが自分の仕事なら、

どんなに幸せなことでしょう。


地域や社会を変えたいと思い、

ビジネスをしている3人の

プレゼンテーションを

どうぞ、お聴きください!!



<開催概要>

日時 : 2025年12月12日(金)

受付 : 6時50分開始

終了:8時30分

※) 懇親会:8時30分~9時00分


< 会場>

・オンライン上(ZOOM)

    参加者にはZOOMでのURL送付させて頂きます。

お支払い:別途個別にご連絡致します。


 お申込み:このイベントページの「申し込み」ボタンを押してください。


1212KBM本会 渋谷藩12月KBM 
  • 2025年12月12日(金) 6:50 ~ 9:00
【担当】KBM渋谷藩 藩主:松平樹久裕
必須
※税込価格です。
     

■申込者情報

必須
必須
必須 ※携帯キャリアのメールはお控えください。
(例: 1000001)
(例: 千代田区千代田1-1)
(例: 千代田ビル 101号室)
必須